渋谷川流域/渋谷駅・東側(その1)
文:山尾かづひろ
文:山尾かづひろ
渋谷駅・東側 |
都区次(とくじ): 「渋谷」の名はどこから来ているのですか?
江戸璃(えどり): 「渋谷川」というニ級河川が名の起こりなのよ。
都区次: 川というからには水源があると思うのですが、どこから流れて来ているのですか?
江戸璃:主なところは新宿御苑や明治神宮の池が水源で玉川上水が完成してからはその余水も流すようにしたのよ。だから「渋谷川」の上流は新宿で、下流は渋谷なのよ。この区間はほとんど暗渠(あんきょ)になっていて現在は見えないけれど、渋谷の駅あたりは山手線の線路と明治通りの間を流れていたのよ。
都区次:場所的に考えると東急百貨店東横店の東館(写真)は「渋谷川」の上のようですが?
江戸璃:そうなのよ。あれは昭和8年に「渋谷川」を跨るように造ったのよ。だから東館には地階が無いでしょ。「渋谷川」の西岸だけでは狭くて敷地が確保できなかったのよ。それで特別に許可をもらって「渋谷川」を跨ぎ対岸も使えるようにしたようよ。
都区次: 「渋谷川」は現在も流れているようですが、渋谷あたりでは川面は見られないでしょうね。
江戸璃:渋谷駅東口の南に高速道路があるわね、そこをちょっと越えた所に稲荷橋という橋があって、その先からちゃんと川面を見ることが出来るわよ。論より証拠、見てみましょう。
都区次:渋谷にあって、これは驚きました。
江戸璃:渋谷は青山学院など近くに学校が多いから駅は受験生でごったがえしているわね。みなさん、がんばってちょうだいね。
百貨店下より流れ出る「渋谷川」 |
受験子の宮益坂を青山へ 長屋璃子(ながやるりこ)
健在の渋谷川なり冴え返る 山尾かづひろ