2014年11月30日日曜日

尾鷲歳時記(201)

師走あれこれ 
内山思考  

後ろ向きに歩き来る子や十二月  思考  

岩手日報に包まれた
手作り干し柿













慌ただしい一年がいよいよ慌ただしくなって師走を迎えようとしている。今年を振り返ってみると、僕と恵子はまず2月まで沖縄にいて3月から夫婦間(思考から恵子)の腎移植の準備に入った。4月に恵子が先に入院、5月に手術が終わり6月退院、7、8月通院、9月に恵子再入院、そして10月を経て11月末にとりあえず再退院となったわけである。

彼女の原因不明の微熱と体の痛みは、たぶん大量に服用する免疫抑制剤の影響が大きいというのが医師の診断だ。しかし、四、五時間ごとに負担の少ない痛み止めを飲めば一時のような激痛は緩和されるようなので、懐かしいヒロコさんやタカシさんが待つ沖縄へ、クリスマスの頃には行けるかな、と二人で楽しみにしている。

ところで僕の方は術後、一度に体を動かさなくなったので、体重増、筋力ダウンの兆候が顕著に現れ、いつだったか風呂上がりに「お父さん、何?そのお腹」と娘に白い目で見られたのはちょっと辛かった。そこで考えた。腎臓が一つ無くなったらどんなダメージがあるかと恐れていたが、いざそうなってみると、さほどの違和感はない。

ではもう一度鍛えてみようというので、筋トレを少しづつ再開することにしたのである。もちろん炭焼をしていた昨年までの体型には及ぶべくもないが、筋肉量は心の馬力にも比例するはずなので、加齢に対してこれからもささやかな抵抗を続けるつもりである。

藤沢さんの庭の風景
話は変わって岩手の藤沢さんが北国の便りと産物をたびたび送ってくださるのも楽しみの一つである。内山夫婦の大の苦手である寒さそのものは届かないから、次はどんなメールが来るかな、便り(見事な筆書き)が来るかなと心待ちにしている。何でも藤沢さんの庭には二羽ニワトリはいないようだが、リスやウサギが来訪して、大賑わいなんだそうな。羨ましい、尾鷲は憎いサルかノラ猫しか来ませんと返事したら早速リスの写真を送ってくださった。