2012年3月4日日曜日

俳枕 江戸から東京へ(61)

渋谷川流域/渋谷駅・東側(その2) 
文:山尾かづひろ 
東急文化会館









都区次(とくじ): 渋谷駅の東側には五島プラネタリウムがありましたね。私は開業間もない頃に小学校の遠足で行きましたよ。そのあとも何回か行きましたよ。
江戸璃(えどり): 五島プラネタリウムがあったのは東急文化会館で、昭和31年12月に完成したのよ。8階建てのビルで、屋上の銀色のドームがプラネタリウムだったわね。8階がプラネタリウム、7階が結婚式場・宴会場、6階・5階・1階・地下1階に映画館があって、4階が服装学園、3階が美容室・理容室、2階がレストラン街だった。でも建物の老朽化が進んで平成15年に解体されて47年の歴史に幕を閉じちゃったわね。
都区次: どうですか、無くなると思い出が募ってくるのではありませんか?
江戸璃: そうなのよ!思い出すと、もうたまんない! 2階には、あんみつ屋の「立田野」の向かいに「ジャーマンベーカリー」があったのよ。上品な都会的な東京の匂いがしてね。ハンバガ―やホットドックとコールスローサラダのセットをはじめ、アップルパイなど、昔ながらの独特の美味しさだったのよ。
都区次: いまのはレストランのお話しですが、持ち帰りはあったのですか?
江戸璃:もちろんあったわよ。黄色い影絵のような男の子と女の子が描かれた包装紙だったわよ。
ジャーマンベーカリーと言えば「バームクーヘン」ね、砂糖をまぶしたヒラヒラした外周、中身は年輪がふぞろいで、しっとりとやわらかい。あの美味しさは他のどんなバームクーヘンにもなかったわよ。
ドイツパンで黒くて酸味が利いて、むぎゅうとした「ライブレド」は日本で一番美味しかったわよ。オーナーのミューラーさんはオニオンの薄切りをはさんで食べていると聞いたわね。
「猫の舌」というチョコレートの味は忘れられないのよね。
都区次:東急文化会館の解体後「ジャーマンベーカリー」はどこかへ移ったのですか?
江戸璃: 有楽町に支店があったけれど、ドイツ人のミューラーさんに習った職人さんがいなくなって廃業しちゃったらしいわね。残念よね
都区次:ところでプラネタリウムの方は、その後どうなりましたか?
江戸璃:一昨年の11月に渋谷駅の西側に渋谷区文化総合センタ―が出来て、その中にオープンしたそうよ。やはり渋谷にはプラネタリウムが無いとダメよね。

初代プラネタリウムの
独ツァイス社製投影機













二月尽くプラネタリウム消えし街 長屋璃子(ながやるりこ)
春昼に南十字を見し渋谷 山尾かづひろ